自宅で習い事教室を営む個人事業主が入会金を受取った場合の勘定科目と仕訳例。
スポンサーリンク
入会金を受取った勘定科目と仕訳例
自宅で習字教室をやっていて、新規会員の人から入会金を受取りましたが、これはどのように仕訳をしたらいいですか?


入会金収入の勘定科目と仕訳について説明します。
内訳
- 入会金収入 10,000円
入会金を受取った勘定科目と仕訳例
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 | |
現金 | 10,000 | / | 売上高 | 10,000 |
入会金収入は売上高で仕訳します。
その他の勘定科目
習い事教室の入会金収入は売上高以外の勘定科目を使う事はありませんか?


売上高が一般的ですが、入会金がどのくらいあるのかを把握するために入会金収入などの勘定科目を設けている人もいます。
その他の勘定科目
- 入会金収入